新型コロナウイルス感染予防対策として、現在当院では分娩立合いのみ可能としていますが、外来の付き添い(お子様含む)、入院中の面会は全面禁止とさせていただいています。
分娩については、妊婦様本人が感染し症状がある場合、または感染しているが無症状の場合でも隔離解除期間が過ぎていない場合、濃厚接触者(状況により対応可能な場合有)の場合は、当院での対応は困難のため、原則転院の方針となります(転院先では経腟分娩か帝王切開になるかはわかりません)。
ただし、現在の社会情勢的に受入れ先の病院が見つからない場合は、緊急性を優先してやむを得ず当院で対応致しますが、現時点では以下の対応とさせていただきます。
① 分娩の立合いは不可
② 来院時も必ず自家用車にて来院、マスク着用、来院後電話連絡を取りながら可能な限り車内で待機、また分娩時や分娩後に係わる回数やスタッフも最低限で対応
③ 院内に入る際は、時間帯や経路など、入院時から退院まで当院スタッフの指示に全て従う
④ 転院先が決定した場合は、当院院内に入らずにそのまま転院
⑤ 分娩中は当院からお渡しするマスクを常時着用
⑥ 分娩後ベビーはそのまま保育器管理となるため、出生後より面会は不可(ベビーも感染のリスク、または既に感染している可能性が否定できないため)
⑦ 分娩後の病室は他の入院患者との接触を避けるため、退院までF室(分娩~退院まで部屋からの出入り禁止、入院中はシャワー禁止)を使用(室料が発生、またお祝膳もなしとなりますが、拒否される場合は当院では対応致しません)
⑧ 入院中は母子分離・隔離となります。またベビーはPCRまたは抗原検査(自費)を出生直後と48時間後の2回施行、2回とも陰性であればベビーへの感染なしとみなします
⑨ 退院は当院の判断で決定
⑩入院費用に新型コロナウイルス感染症対策費用が別途必要
現状ではいつだれでも感染するリスクがある状況です。当院では感染前に分娩を希望される方には計画出産も行っています。感染予防には細心の注意をお払いください