妊娠後期(28〜40週)
入院・出産について
理想の出産に向けてバースプランを活用しよう
出産は人生の大きな節目。準備は入念に行いたいですよね。
バースプランは、ママの理想の出産を実現する重要なツールです!
こちらの記事では、バースプランの作成方法から活用までを詳しく解説していきます。
バースプランとは?
バースプランとは、可能な限りママの希望に沿った理想的なお産を叶えるための要望書のようなものです。
自分らしい出産を迎えるために、出産方法、出産環境、入院中の過ごし方などを計画し病院と共有することで出産へのイメージトレーニングにもなります。
バースプランの目的とメリット
バースプランを作成すると、出産に対する不安や心配が軽減され、より満足度の高い出産につながります。
具体的には、以下のようなメリットがあります。
- 病院との意思疎通がスムーズになり、ママの希望が適切に伝わりやすくなる
- パートナーと出産について話し合うきっかけにもなり、二人で出産に向けた準備を進めることができる
たとえば、陣痛中の過ごし方や、誰に付き添ってもらいたいかなど、具体的な希望を事前に伝えることで、当日のスムーズな対応が期待できます。
また、痛み止めの使用や母児同室の希望なども、事前に相談することができます。
なぜバースプランを作成する必要があるの?
出産は予期せぬ展開になることも多いため、事前の準備が重要です。
バースプランを作成すると自分の希望を整理でき、緊急時の対応についても考えることができます。
緊急帝王切開になった場合の希望なども含めて検討しておけば、どのような状況になっても心の準備ができますよ。
病院側も、できる限りママの意向を尊重した対応が可能になります。
バースプランの書き方
バースプランを作成するときは、病院に伝えたい希望や要望を具体的かつ明確に記載していきましょう。
どんなことを書くの?具体的な項目例
バースプランに書く希望には、主に以下に関するものがあります。
- 陣痛中の過ごし方(自由な姿勢、音楽、アロマなど)
- 痛み止めの使用に関する希望
- 立ち会い分娩の有無
- 母児同室の希望
- 母乳育児についての考え
具体的な記載例としては、「陣痛中はできるだけ自由に動き回りたい」「痛み止めは極力使用したくない」「夫に立ち会ってもらいたい」などが挙げられます。
希望する理由も含めて記載すると、病院側の理解も深まりますよ。
帝王切開の場合のバースプラン
予定帝王切開や緊急帝王切開になった場合のプランも、あらかじめ考えておくことが重要です。
帝王切開特有の希望として、以下のような項目について検討しましょう。
- 麻酔の種類(全身麻酔か硬膜外麻酔か)
- 執刀時の音楽の希望
- 赤ちゃんとの早期接触についての希望
- 母乳育児開始のタイミング
特に緊急帝王切開の場合は、状況に応じて柔軟に対応する必要があります。
病院と相談しながら、可能な範囲で希望を実現していくことが大切です。
パートナーと一緒に作成しよう
バースプランは、パートナーと一緒に作成することをおすすめします。
二人で話し合うことで、出産に対する考えや不安を共有できるため、より良い出産体験につなげられます。
具体的には、以下のような点について話し合いましょう。
- 出産時のパートナーの役割(マッサージ、声かけなど)
- 緊急時の判断基準
- 産後の育児分担
パートナーと共に作成することで、出産に対する心構えを共有し、二人三脚で準備を進めることができます。
バースプラン作成のポイント
理想の出産を実現するために、バースプラン作成時には以下のポイントを押さえましょう。
理想の出産イメージを具体的にしよう
漠然とした希望ではなく、具体的なイメージを持つことが重要です。
たとえば、「リラックスした出産がしたい」という漠然とした希望よりも「アロマディフューザーを使用し、好きな音楽をかけながらリラックスした環境で過ごしたい」というように、具体的に記載した方が病院もサポートしやすくなります。
出産時の環境、痛み止めの使用、立ち会い分娩など、具体的な場面をイメージしながら希望を整理していきましょう。
病院とのコミュニケーションを大切に
作成したバースプランは、担当医や助産師と必ず相談し、実現可能かどうかを確認しましょう。
たとえば、水中出産や立ち会い分娩など、施設によって対応が異なる場合があります。
柔軟な姿勢も忘れずに
理想の出産イメージを持つことは大切ですが、同時に柔軟な姿勢も必要です。
出産は予期せぬ展開になることもあるため、状況に応じて計画を変更する必要が出てくる可能性があります。
たとえば自然分娩を希望していても、赤ちゃんの状態によっては帝王切開が必要になることもあります。
そのような場合も、できる限り希望に沿った形で出産できるよう病院と相談しながら進めていきましょう。
まとめ:バースプランで理想の出産に近づこう
いかがでしたか?バースプランって何を書いたらいいか迷ってしまいますが、上手に活用して一生の思い出作りにしたいですね。
理想のお産を想像すると、赤ちゃんに会うのがますます楽しみになりますよ!
病院と相談しながら、あなたらしい出産を実現していきましょう。